人とかかわる力や
仲間を信頼し思いやる心を育てます。
友達との楽しいあそびや生活を通して言葉や基本的生活習慣を身につけ、人とかかわる力や仲間を信頼し思いやる心を育てます。戸外での遊びや散歩を重視して取り組み、丈夫な体、感性、表現力を育てます。
また、自我をしっかり育て、子供たちが安心して自己表現ができ、それぞれの良さや弱さを認め合い、困った時に助け合える子供たちの心をはぐくみます。
- 「平和、生命、人権」が大切にされる社会をめざし、次の世代により良いものを手渡していく。
- 子どもを「今をゆっくり生きる存在」としてとらえ、心身ともに健やかに育つよう子どもの最善の利益を守る。
- 保護者と職員がともに子供を育てあい育ち合う保育をすすめる。
- 保護者の働き学ぶ権利を保障すると共に、多様な生活を支え、保護者や地域から信頼される保育園をめざす。
- 一人ひとりを主体者として尊重し、自我を豊かに育てる。
- まわりの人や物に対する優しさと、仲間を大切にする気持ちをはぐくむ。
- 自然との関わりを大切にし、自然と共に生きる感性を育てる。
- さまざまな人との関わりや、日々の丁寧な暮らしを通して、人間らしく生きる力を育てる。
- 自分のことを大切にし、仲間と過ごすことを喜べる子ども
- 自分でできることに喜びを持ち主体的に生活する子ども
- 自分の要求をもち、表現できる子ども
- 豊かな感性と表現力をもった子ども
- 遊びを楽しめる子ども
保育の質を向上するために、研修を実施しています。
研修実施例: 新任保育士研修、フォローアップ研修、普通救命講習、上級救命講習、安全研修など
大阪本社
|
大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37 美代志ビル2階
|
---|---|
東京支社
|
東京都港区元赤坂1-1-7-612
|
名古屋支社
|
愛知県名古屋市緑区鳴海町伝治山43-407
|
保育事業本部
|
東京都台東区東上野3-33-9-202
|
事業内容
|
保育施設の運営
訪問保育サービスの提供
英語教室、幼児教室の運営
海外留学の企画・紹介
語学教材の制作・輸入
各種言語の翻訳・通訳の請負
海外留学の企画・紹介
|
創立
|
1993年
|
資本金
|
1,000万円
|